やぁやぁやぁ久しぶり。
今回はあたしのお気に入りの音声作品をレビュー付きで紹介したいと思う。
これらの作品はみんなハイレゾなので、対応するデジアナ変換を買ってそれで聴いてみてねん。
桜木学園癒やし部~2年B組・赤平奈子編。お耳のヒーリングマッサージ・極
- サークル:RaRo
- 管理番号:RJ288871
- 音声方式:96kHz/24bit リニアPCM WAVE
全く接点のなかった学級委員長からの耳かきをきっかけに、急速に距離が縮まって…!?
はい。これがあたしの一番のお気に入り。これがないと眠れないくらい。
学級委員長の「赤平奈子」ちゃんに、耳を重点的に責められるという内容。施術内容は耳かき(ローション付き綿棒、竹製)、耳マッサージ、癒やしの音(炭酸、風鈴、スライム、心音)、耳くすぐり(筆、刷毛)。トラック2/3/5/6(冒頭)/9は膝枕。特に好きなのがトラック2と5の耳ふー、トラック7のゼロ距離囁き。
詳しいレビューはあたしのブログとDLsiteで。前者はオタク丸出しだけど…。
甘くとろけるような女神の囁きと耳責めの快楽に、堕ちてしまおう。
メイドのめぐみさんに癒してもらおう
- サークル:Crescendo
- 管理番号:RJ01162577
- 音声方式:96kHz/16bit リニアPCM WAVE
甘やかしたがりなお姉ちゃんメイドさんに、色々な手段で甘やかされる。
CrescendoのYouTubeチャンネルではお馴染み、メイドの「めぐみ」さん。ファンには優しいお姉ちゃんとして知られている。そんなお姉ちゃんとお家デートで、たくさん甘やかしてもらうのがこの作品だ。
だがご主人(聴き手)がお姉ちゃんに甘えているだけではなく、お姉ちゃんもまた(甘やかしを通して)ご主人に甘えているのが(いきなりトラック2で)明らかになる。その後のトラックでもその傾向が顕著である。
YouTubeに上がっているのとはまた雰囲気が異なり、より日常寄りで、距離感が近く感じられるようになっている。音声方式は珍しく96kHz/16bit リニアPCMで、パイオニアのDATレコーダーのWIDE/HSと同等(って判るかな?)。
ちなみにボーナストラックとして、これまでYouTubeに上がった動画の音声が収録されている。こちらも勿論96kHz/16bit。
NEW ERA
- サークル:Beagle Kick
- 管理番号:RJ268988
- 音声方式:192kHz/24bit FLAC(DSDから変換?)
スタジオの音質をほぼそのままに収録した、新時代のピアノ・ジャズ・ロック。
ん?これはASMRじゃあない…?その通り。
「ピアノ・ジャズ・ロック」の部分に惹かれて買ってしまった。要するにまあ、インスト路線の曲が好きなんだな、あたしは。
肝心の楽曲のレビューだ。表題曲「NEW ERA」はゆったりと、それでいて疾走感のある1曲。正に「新時代(NEW ERA)」へと走り続けているのだ。B面曲の「UTAKATA」はバラードで、和風な癒やしの旋律とコードで人々を魅了する。ちなみに公式サイトによると、ピアノは97鍵盤とのコト。そんなのあるんだ…。
ニビコ所属のJ-JAZZグループを知っている方には馴染み深い雰囲気だと思う。とりわけSchroeder-HeadzとかSANOVAとかThe Hey Songとか、その辺り。
ちなみにこのサークルは音楽作品の他、ミキシング・マスタリング体験キットの販売も行なっている。適当なDAWにデータを読み込ませて、練習台にするのも良いかも。
後書き
今回紹介したのはあたしが特に気に入っている音声作品。他にも様々な作品を買っているので、また機会があれば紹介したいな。