Linux
open.Yellow.os 23.04を試す
前書き ※これはアットウィキにあった記事のアーカイブです。元の記事は5月連休に入って書いたもの。 open.Yellow.os(←入力が面倒)なる日本製GNU/Linuxディストロの正式版が4月の暮れに出たらしい。 大変お待たせいたしました! ついに本日正式リリースです!#openYellowos #Linux #debian #GNOME #日本語 https://t.co/N8tEnsBiSA — open.Yellow.os🌻 (@openyellowos) April 29, 2023 学校のレポートや車校の仮免試験で忙しかったが、やっと連休に入って自由な時間ができたので重 …
DebianのISOを作るスクリプトを書いた話
初めに 今回はDebianのISOを作成するスクリプトを作った話をしよう。 njb-fm/debiso: Debian Remix Creator - GitHub 概要 Kamuriki Linuxはバージョン3からDebianベースに切り替えた。 (噛み砕いて説明すると、「Debian」とそこから派生した「Ubuntu」というOSがある→Kamurikiは元々Ubuntuを改造していたが諸事情によりDebianの改造に変えたというコト。ちなみに全て自由ソフトウェアなので改造も自由にできる) バージョン2まではUbuntu向けのスクリプトがあって、それを使って作ってたんだけど、GNU …